【入試情報】第1回英検、1か月切りました。

英検0530

山田校の堀口です。2025年度第1回英検まで1か月切りましたね。

 

今回から「準2級プラス」が登場しますね。

 

特に受験学年の皆さんにとっては、強く意識しているところではあると思いますが…

 

どの級までとった方がいいですかね、英検。

 

【山田校】気をつけたい「英検のタイミング」

0515

山田校の堀口です。

 

先週第1回英検が終わったので、中3受験生は「さあ、次は期末テストに向けて準備しなきゃなー」ぐらいで思っている人が多いと思います。

(思ってないと出遅れますよ)

 

最近多いですが、今日は「英検の注意喚起」です。

【山田校】2022年度第2回英検が行われました

1009

山田校の堀口です。昨日は第2回英検が行われました。

 

大阪北摂地区の開進館では、開進館を通して申し込んでもらうことができ、千里中央の開進館または進学館で受験してもらうことができます。

 

今日はおもに小学生の英検について書かせてもらおうと思います。

 

【入試情報】高校入試 英検2級 必要?不要?

0927履正社

山田校の堀口です。

 

新聞記事に気になる書かれ方があったので、それについて書かせてもらおうと思います。

 

大阪日日新聞 9/26(月)

【大阪府立高入試】トップ10校合格には、もはや必須の英検2級

 

 

お伝えしたいのは「そうとは言い切れない」です。