【開進館山本校】中3生進路決定に向けて

逆瀬川校の福永です。
前回のブログでも書きましたが、日曜日は志望校別特訓が開進館の各ステーション校で実施されています。
ありがたいことに、私は3校舎の授業を担当させて頂いております。
各場所で、多くの受験生の前に立つことができ、本当に大変ですが、多くのパワーをもらうこともできます。
逆瀬川校の福永です。
夏休みも一瞬で終わり、2学期がスタートしました。
中3にとっては、一気に受験が近づいてくることを実感する時期です。
夏の勢いを止めないことがポイントになります。
各中学校では、志望校調査も再び実施され、緊張感も高まります。
そんな中で、開進館では、土曜日と日曜日を利用した、恒例の志望校別特訓がスタートしました!
こんにちは、逆瀬川校の福永です。
8月に入り、夏休みもそろそろ折り返しになろうとしています。
校舎では、夏期講習期間中のため、連日、多くの生徒が切磋琢磨頑張っている様子です。
私も多くの授業を行っているため、1日が一瞬で終わる日々を過ごしております。
そして、中学生に意識させていることは、夏休み明けの課題実力テストのことです。
中1は1学期の復習、中3は受験に向けて総合演習とイメージはつくのですが、中2ってどんな問題がでるか知ってますか?
こんにちは!開進館の杉原です。
5月から小学4~6年生に向けて「学びンピック」というイベントを開催しております。
第2回の学びンピックの様子と第3回の学びンピックの様子を連続でお届けいたします!
夏休み前からあつい戦いを繰り広げた山本校の小学生の活躍をぜひご覧ください!