【逆瀬川校】高校生 定期考査はじまる。

B48599C0-A93E-4968-9839-89C453154FD3

逆瀬川校の福永です。

中学部の中間テストが少しずつ返却されている中、高校生の中間テストが始まりました。

高校生の定期考査は言わずもがな、中学生のものとは、一味も二味も違います。

 

私は高1の数学を担当していますが、高校の勉強でうまくやる秘訣は1つしかないと思っています。それは・・・

【逆瀬川校】毎週土曜日は小学部のイベント祭り!!

IMG_1632

こんにちは。
逆瀬川校の伊藤です。

逆瀬川校は小1~高3までが通う大きな校舎です。

高校受験・大学受験がメインの集団指導ですが、小学生も負けてられません。

 

小学生は「楽しく勉強する」をモットーに、笑いの絶えない授業を心がけています。

そして、5月より毎週土曜日はオリンピックにちなんで「学ビンピック」を開催しています。

【開進館名塩校】プレ中間テストで今の自分を知ろう!

P1040429

こんにちは!

開進館名塩校の春名です。

 

先週ゴールデンウィークが明けて早速、

プレ中間テストを実施しました。

 

採点結果を見ていると、

ゴールデンウィークの間もちゃんと勉強をしていたんだなぁと

わかる人もいましたが、その一方で。。。

【開進館山本校】中間テストに向けて追い込み!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

こんにちは、山本校の内田です。

 

中学生、高校生は定期テスト直前の人が多くなっています。

教室では自主勉強の生徒が増え、子供たちのやる気でいい雰囲気になってきました。

中1生は先輩たちの自主勉強の様子を見て、「すごい!真剣すぎる!」と気迫に驚いていました。

【開進館山本校】定期テストに向けて①準拠ワーク早期完成会!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こんにちは。開進館山本校の杉原です。

1学期が始まり早くも一か月が経とうとしています。

新学年のクラス、部活等、新しい環境にも慣れてきた頃かと思います。

さて、5月に入るといよいよ定期テストが始まりますね。

今回は1学期の定期テスト対策の一環である「準拠ワーク早期完成会」についてお届けいたします!