【山田校】実力テストを解いてみました③(高野台)
山田校の堀口です。
遅くなりましたが、今回は高野台の社会です。
どんな問題だったでしょうか?
【問題構成】
大問1 地歴融合 <長野県にまつわる>
・史料を踏まえて「学制」「大宝律令」
・16世紀の世界史 選択
・武家政権 中央集権体制の機能不全
・中部地方 雨温図、濃尾平野、工業
大問2 地歴融合 <岩手県にまつわる>
・年代整序 江戸中期~昭和
・八幡製鉄所
・戦前、戦後の鉄の生産量
大問3 歴史分野 <古代~近世>
・隋から唐へ
・桓武天皇の政治
・元寇
・天正遣欧使節
・万葉集
大問4 日本地理分野(中部、近畿など)
・中部地方の都道府県
・本四連絡橋
・雨温図
・地形図の読図
・航空輸送の特徴
大問5 世界地理分野(資料の読み取り)
・赤道と日本標準時子午線の交点
・帯グラフの読み取り(州別)
・経済特区についての記述
・モノカルチャー経済のアフリカ諸国
・東西冷戦の影響 記述
<手ごわい問題>
大問1 問1② 藤原京をヒントとして大宝律令を記述
大問1 問2 16世紀の世界史選択(中3生が「明らかに違う」とわかるものが少ない)
大問1 問3 問題の趣旨が理解できない生徒が多そう
大問2 問1 記号5つの並べ替え
大問2 問3 この時期、まだこれができるまで実戦経験が積めていない
大問5 問1 赤道の位置と標準時子午線の位置把握
大問5 問5 多くの資料からの読み取り
ほとんど入試問題から抜粋だと思われますので、全体的に「この時期の中3生には難しい」問題の割合が比較的多かったです。
今回はけっこうまんべんなく出題されていました。高野台は他中学と比べると、次の「最重要実テ」の実施時期が比較的早いです。
今回出題が少なかった、世界地理(定番のヨーロッパ、アメリカ、中国をメインにした)からの出題は要注意ですね。
また、学校進度的に、公民の最初(憲法や人権思想)も要チェックです。
中3生の皆さん、 11月実テが「最初の入試」ととらえて準備しましょう。
ここで私学、決まります。
専願を考えている皆さんにとってはもちろん、公立の併願と考えている皆さんにとっても、私学結果で公立も決まってきます。
ラストスパート、頑張りましょう!