【入試情報】進路希望調査(1月)

山田校の堀口です。
進路希望調査結果が発表されています。
豊中や吹田北部から受験する生徒の多い学校について、昨年度との比較をしてみます。
<1月 進路希望調査結果>
24年 23年 定員増減 最終倍率

北野 1.50[1.37]↑(定員-40) 1.26

茨木 2.00[2.31]↓(定員+40) 1.51

豊中 1.57[1.56]↑(定員±0) 1.56

春日 1.93[2.39]↓(定員±0) 1.68

千里 1.13[1.02]↑(定員+40) 1.34

池田 1.10[1.20]↓(定員±0) 1.16

箕面 1.48[1.34]↑(定員±0) 1.17

北千 0.98[1.11]↓(定員±0) 1.19

桜塚 1.14[1.34]↓(定員±0) 1.26

山田 1.73[1.85]↓(定員±0) 1.38

刀根 0.88[0.93]↓(定員±0) 1.16

青雲 0.76[1.18]↓(定員±0) 1.38

豊島 1.18[1.18]→(定員±0) 1.26
定員の増減の影響があるのはご覧いただいたらわかりますね。
また、報道などでも出ているとおり、私立無償化の影響がありそうです。
①GL校、それに準ずる高校へのチャレンジ受験
②私立 専願受験
この2つ、増加傾向は変わらないだろうと考えられます。
受験生の皆さんは、これからいよいよ追い込み、ラストスパートです。
特に体調面に気をつけて、乗り切ろう!