【開進館名塩校】ワークチェック実施中!

こんにちは!

開進館名塩校です。

 

 

本日はワークチェックを実施しています。

来週、期末テストの際に提出する学校のワークを事前にできているかチェックするという企画です。

 

本日は中3生が対象ですが、

全員が来校し、チェックを着々と受けてくれています。

 

ワークを早めに終わらせて、週末は苦手なところに時間をかけて勉強してもらうという意図です。

ワークの2週目に取り掛かるのも1つの手です。

土曜日は中1生・中2生が対象です。

中1生は初めてのワークチェックですが、しっかりやってきてくれるのを楽しみにしています。

 

名塩校では期末考査対策をスタートしております。

まだまだ校外生の方も申し込みいただけますので、ぜひこの機会に校舎へ足をお運びください。

詳しくは、名塩校までお問い合わせください。

 

◆期末考査対策のご案内◆

https://mypage.kaishinkan.net/PDF/?dl=WgKomQD871

 

夏期講習も受付中です。

夏で一気に実力をUPさせましょう!

 

開進館名塩校

tel:0797-62-0220

【開進館名塩校】七夕の願い

P1040294

こんにちは!

開進館名塩校です。

 

 

本日は七夕ですね。

あいにくの空模様ですが、名塩校の掲示板には大きな笹とお願い事が飾りつけられています。

 

「定期テストで450点が取れますように」

「数学ができるようになりますように」

 といった学習に関することから

 

「部活動が楽しくできますように」

「家族が健康でいられますように」

といった生活に関係することまで様々なお願いがあります。

 

今年は先の見えづらい状態が続きますが、なんとか願い事が叶って欲しいものです。

 

名塩校では明日より期末考査対策がスタートです。

まだまだ校外生の方も申し込みいただけますので、ぜひこの機会に校舎へ足をお運びください。

校舎の前扉にも案内を置いていますので、ご自由にお持ち帰りください。

 

◆期末考査対策のご案内◆

https://mypage.kaishinkan.net/PDF/?dl=WgKomQD871

 

夏期講習も受付中です。

夏で一気に実力をUPさせましょう!

 

開進館名塩校

tel:0797-62-0220

夏期講習を目前に…

こんにちは。開進館逆瀬川校です。

 

先日に小学4年生から中学3年生を対象に公開学力テストを実施いたしました。

しばらく遠隔授業で学習を進めていたので,学力の定着度を調べるためには,ちょうど良い機会となりました。

 

中学生はさらにテスト後,簡易なセミナーを実施しました。

セミナーの内容は主に2点です。

 

①目前に迫る定期テストについて

 

1学期の中間テストが7月中旬までずれ込みました。

学習計画を立てて準備すること。学校のワークは最低3週は解いておくこと。テストの準備に最低でも2週間はかけることなど,今までお伝えしている内容を再度確認しました。

感覚が鈍っている人も,このセミナーでもう一度テストの重要性を再認識してもらいました。

 

image0

 

②夏期講習について

 

今年の夏期講習はオンライン授業と教室授業の並行型で実施となります。

夏期講習の学習内容をお伝えするとともに,この夏休みで1学期の未習部分を再度徹底して

復習していくことを伝えました。例年以上に大切な夏期講習になると予想されます!!

 

image1

 

どの学年にも総じて言えることは,例年以上に生徒たちの気持ちが成績に直結しやすいということです。

遠隔授業時の集中力,自粛期間中の勉強時間,与えられた課題の進捗状況,など校舎で確認できないこともたくさんあります。

だからこそ,生徒1人1人のマインドに火をつけられるような話をする機会を増やしていきたいと思います。

 

7月には中3生を対象に主要公立高校の先生にお話をしていただくセミナーも開催いたします。

是非とも,ご参加ください。

 

逆瀬川校では現在,校外生の方の夏期講習も募集しております。

興味がある方は,ご遠慮なく校舎までお問い合わせください。

 

逆瀬川校:0797-73-0300

 

 

【開進館名塩校】期末テスト対策授業

P1040292

こんにちは!

開進館名塩校です。

 

 

来週より7/15(水)からの期末テストに向けて、対策授業を実施します。

平常授業の中でも対策は実施しますが、夕方の時間も活用していきます。

 

校外生の方も申し込みいただけますので、ぜひこの機会に校舎へ足をお運びください。

校舎の前扉にも案内を置いていますので、ご自由にお持ち帰りください。

 

◆期末考査対策のご案内◆

https://mypage.kaishinkan.net/PDF/?dl=WgKomQD871

 

夏期講習も受付中です。

夏で一気に実力をUPさせましょう!

 

開進館名塩校

tel:0797-62-0220

夏期講習 案内開始

こんにちは。開進館逆瀬川校です。

 

今週より校内生の方に夏期講習の案内を配布しています。

今年の夏期講習はコロナウイルスの感染対策を考慮しまして,

教室での授業とE-lectureを使用したオンライン授業の両方を開講します。

 

現在は,教室授業が実施できておりますが,まだまだ油断はできません。

もしも第二波がやってきてしまった場合でも,オンライン授業でお子様の学習環境をしっかりとご用意しています。皆様に,少しでも安心して勉強に集中していただけるように講座設定しております。

 

 

逆瀬川校では教室を再開して約1カ月が経過しましたが,この自粛期間で子供たちの学力に大きな差が生まれていると実感しています。

 

自粛期間も学校からの課題や塾のオンライン授業,自分で購入した問題集をしっかりと解き進めた人

逆に,ほとんど勉強できず約3カ月もの期間を無為に過ごしてしまった人

 

この差は本当に大きいです。

 

逆瀬川校の夏期講習ではそういった遅れを取り戻すためにも,3月~5月までの学習内容の復習を中心とした講座などもご用意しています。是非,この機会に学力の底上げをしていただきたいと思います。

 

夏期講習の詳細な日程・費用に関しては以下のリンクをご覧ください。

高校生の案内はまだ行っておりません。

詳細は後日,またブログで紹介します。

 

◆夏期講習日程表

◆夏期講習費用

 

講習や学習状況に関してご相談がある方はお気軽に校舎までご連絡ください。

 

逆瀬川校:0797-73-0300

【開進館名塩校】定期テスト対策始めています!

P1040269

こんにちは!

開進館名塩校です。

 

先週の金曜日より定期テスト対策を始めています。

第一弾は「教科書内容確認プリント」です。

 

まずは知識の確認から!

 

覚えた後は演習授業です。

こちらはテストの1週間前に実施します。

3週間前の今からきっちり準備していきましょう!

 

テストと言えば…

開進館で現時点での実力を試しませんか!?

 

開進館 公開学力テスト 申込受付中!

 

案内はこちら↓↓

 

小学部

https://mypage.kaishinkan.net/PDF/?dl=cOOPEgc076

 

中学部

https://mypage.kaishinkan.net/PDF/?dl=hVlFebp887

 

 

開進館名塩校

tel:0797-62-0220

6/21 GS・総理模試!!

ようやく、学校の再開され、日常が戻りつつありますが、

浸っている時間はありません。

入試への火蓋は切って落とされています。

 

IMG_20200621_135802

 

昨日(6月21日)、「GS・神戸総理模試」を実施いたしました。
例年と違い、所せましと受験生がひしめきあう状況ではなく、
十分に生徒間のスペースに余裕を持たせ、徹底した換気・消毒の下、行いました。

 
IMG_20200621_135656

 

 

IMG_20200621_135727

 
それでも、「絶対にGSに!総理に!受かるんだ。そのための力をつけるんだ。」
という熱量が伝わってきます。

 
GS・総理志望者にとっては、初陣となった昨日の模試ですが、
手ごたえ十分…という生徒はほとんどいないと思います。
今の自分に足りていない部分を痛感した生徒が多数派ではないでしょうか。
それでいいと思います。

 

例年にないスタートになった、2021年度入試ですが、
①しばらく続いた学校の無い生活から元の生活に戻ったことに、いち早く順応できた受験生
そして、入試も中1・中2内容重視になることが予想されますが、
②変化を把握し、それにしっかり対応した受験生
のみが合格をつかむことは、言うまでもありません。

 
GS・総理入試を知り尽くした講師陣、そして圧倒的な実績を誇る開進館が、
志望する生徒の皆さんにしっかりとした情報を提供し、

そして確かな指導力で、
合格に導いて参ります。ご期待ください!

 

開進館

小中学生 オンラインセミナー実施します!!

こんにちは。開進館逆瀬川校・ソリオ宝塚校です。

 

校舎での授業が再開され2週間ほどが経過しました。

久しぶりの対面の授業に,懐かしい気持ちを抱いています。

まだまだ十分な感染対策は必要ですが,このまま終息まで向かっていってほしいですね。

 

さて,開進館では毎年この時期に保護者の方を対象としたセミナーを実施しております。

先にも述べた通り,まだまだ感染対策は必須ということで,今年のセミナーはオンラインでの実施となりました。

 

詳細な案内は以下のリンクをご覧ください。

https://mypage.kaishinkan.net/PDF/?dl=njYbBjk280

 

◆小4~小6対象 6/20(土) 配信 「おうちタイムで工夫したい学びのタネ」

◆小4~小6対象 6/27(土) 配信 「小学生の保護者に知ってほしい高校入試のこと」

◆中1対象    6/27(土) 配信 「夏前親子ゼミ~コロナ禍での学習アドバイス」

◆中2対象    6/20(土) 配信 「夏前親子ゼミ~コロナ禍での学習アドバイス」

◆中3対象    6/20(土) 配信 「高校入試セミナー 関学・難関国私立」

◆中3対象    6/20(土) 配信 「高校入試セミナー 総理・GS・数理科学」

◆中3対象    6/28(日) 配信 「高校入試セミナー 兵庫県公立高校」

 

以上の7つのラインナップで配信してまいります。

 

校内生の方は申し込みは不要です。ご自由にE-lectureからログインください。

校外生の方も無料でご参加いただけます!!

校外生の方の参加方法は案内のQRコードからお申し込みください。

 

こういった状況だからこそ,例年と変わらないしっかりとした情報を皆様にお届けしたいと考えています。

是非とも,ご参加いただきますようよろしくお願い致します。

 

【開進館名塩校】教室授業再開しています!

上昇のイメージ

こんにちは!

開進館名塩校です。

 

先週より学校が再開したことに伴って、

開進館も教室での授業を再開しております。

 

まずは、3月~5月の復習を中心に始めています。

 

塩瀬中学校の期末テストも約1か月後に控えておりますので、

それに向けてしっかりやっていきます!

 

◆6月スタートダッシュプロジェクト◆

午前登校・午後登校の期間を活かし、復習サポートを実施しています。

同じ内容を複数回実施することで午前登校・午後登校に関係なく受講できるスタイルです。

内容は3月~5月の復習サポート授業です。

https://mypage.kaishinkan.net/PDF/?dl=FAsZMvu159

 

開進館名塩校

tel:0797-62-0220

中学生対象 サタデーSP講座 開講!!

こんにちは。開進館逆瀬川校・ソリオ宝塚校です。

 

コロナウイルスが蔓延し,学習の機会も少なくなってしまっておりますが,皆様体調には十分にお気を付けください。開進館でも現在,オンライン授業を用いて何とか生徒の皆さんが進度に遅れてしまわないように指導をさせていただいております。
今回はその勉強の一環としまして,「サタデーSP講座」という授業を開講致します。

土曜日の時間を使って,平常授業+αの特訓を行うための講座です。

 

こちらを開講する理由・意味は以下の点です。

 

①夏期講習について

おそらく今年度の学校の夏休みは日数が減少することが予想されます。そうなると開進館の夏期講習も例年通りの日程で開講できない可能性が高いです。まだ確定ではございませんが,日数を削る形での開講になると思われます。そこで,サタデーSP講座の中で夏期講習で学習する内容を前倒しで指導していくことで,夏期講習の減少分を補うようにして参ります。

 

②週末時間の有効活用

土曜日・日曜日には開進館の授業がございません。学校・開進館の授業がない中で勉強時間の確保の一助になればと考えております。

 

③期末テストの対策

6月から学校が再開されると,期末テストは実施されます。
中間テストがなくなったため,学期の成績は期末テストの結果のみでつけられることになります。さらに,授業態度やノート点なども今回はあまり考慮されないと思われます。
そのような非常に重要な期末テストで,良い点数を取るためにも土曜日を使ってテスト対策の勉強を行ってまいります。

 

 

以上の理由から開進館では今回のSP講座を強くお勧めしております。

もちろん校外生の方のお申し込みも大歓迎です!!

 

お申込み案内はこちら(中1)

お申込み案内はこちら(中2)

続きを読む