【アップ開進館名塩校】塩瀬中定期テストレポート①

IMG_3045

こんにちは、開進館名塩校です。

最寄りの塩瀬中では、中2生がトライやるウイークの週です。私も中学生の頃、近所の自動車整備工場で職場体験をしました。最終日のショールーム展示車のワックスがけをさせてもらったとき、非常にドキドキした記憶があります…。授業時に色々な報告が聞けることが楽しみです。

さて、5月は他にも修学旅行や体育会などイベント満載ですが、実は翌月の期末テストの1か月前という時期でもあります。そこで塩瀬中定期テストの過去問を解いてみました。著作権の関係で掲載等はできませんが、解いてみたうえでの学習ポイント等をシリーズでお伝えしていこうと思います。

 

記念すべき第1弾は、中3英語です。

【逆瀬川校】新高1スタートダッシュDay

IMG_4335

逆瀬川校の福永です。

 

3月17日(金)は朝の10時から兵庫県公立高校普通科入試の合格発表でした。

毎年ドキドキする日であるとともに、次年度へのエネルギーを受験生からたくさんもらえる日でもあります。

今年度は、市西や宝塚西など高倍率になったこともあり、受験生の皆さんにとって不安な日々だったと思います。当日たくさんの結果報告を聞きながら、一人一人に言葉をかけることができました。

そして、次の日には・・・

【逆瀬川校】新年度説明会も無事終了しました。

7BBAC403-75E3-489E-9505-C3ACF889E1A0

逆瀬川校の福永です。

2023年度の新年度説明会を1月末から実施し、小学部・中学部と合わせて4回行いました。

開進館の説明会は、講座紹介だけではなく、高校・大学入試のトレンドや近隣の中学校情報や、お子様への声のかけかたに至るまで、様々な内容をお届けしています。

【逆瀬川校】中3自然科学クラス授業終了!

576EDEBE-CB57-4CA6-BEF4-C9A4DFA3112E

こんにちは。逆瀬川校の福永です。

私自身、基本は逆瀬川校で数学の講師として教壇に立たっておりますが、講習時や日曜特訓時は、北口や宝塚の会場で「自然科学コースの数学」を担当させて頂いております。

公立高校の自然科学コースは、本当に人気があり毎年受講生が絶えません。特に神戸高校の総合理学科・市立西宮高校のGS科・宝塚北高校のGS科の人気はすごいものがあります。

なぜ人気なのかは、先日「神戸総理・GSセミナー」でお話をさせて頂きましたが、気になる方はいつでも逆瀬川校にお問合せください。

 

さて、いよいよ2月15日(水)に令和5年度の総理・GSの入試が始まります。