【逆瀬川校】「進路指導」と「受験指導」
逆瀬川校の福永です。
GWが空けて5月も20日が過ぎようとしています。
近隣の中学校では、中間テストも始まっていますが、毎年、この時期に中3の保護者様対象の個人面談をしています。
えっ!?もう?と思っているかもしれませんが・・・
中学校では、中3になっても進路指導は始まりません。具体的に進めていくのは2学期の秋ごろではないでしょうか?
私は「進路指導」と「受験指導」は違うと思っています。
学校で行うのが前者で、我々が行うのが後者と認識しています。
私の持論にはなりますが、このように定義しています。
「進路指導」:現在の成績からみて、適切な高校を提案すること
「受験指導」:受験生の行きたい高校の成績と現在の成績の距離感を掴み、改善策を提案すること
いかがでしょうか?
行きたい高校に合格する状態と今のギャップをしっかり見極め、受験期までの計画をしっかり練ることが必要です。
夏までに・・・、夏には・・・、夏以降は・・・などまさに今提案しないと、タイミングを逃します。
なので、今進路面談をしなければなりません。
「いや、まだうちの子は、受験の”じゅ”の字も感じません・・・」
と思われているかもしれません。
当然です。
・中3は始まったばかり
・クラブもこれからが集大成
・体育祭、修学旅行などイベントだらけ
・生徒会も忙しい!
今は悔いが残らないように学校に全力投球しましょう。
普段の塾の授業で、意識向上は行っています。
だからこそ、スキマ時間で自習室に行くとか、塾の宿題はしっかりやるなど、普段の取り組みにこだわりましょう。
夏が近づいています。
そこで一気に走らせますので、今はしっかり合格に向けて、作戦を練っていきたいと思います。
逆瀬川校 福永