開進館

【開進館名塩校】定期テスト対策始めています!

P1040269

こんにちは!

開進館名塩校です。

 

先週の金曜日より定期テスト対策を始めています。

第一弾は「教科書内容確認プリント」です。

 

まずは知識の確認から!

 

覚えた後は演習授業です。

こちらはテストの1週間前に実施します。

3週間前の今からきっちり準備していきましょう!

 

テストと言えば…

開進館で現時点での実力を試しませんか!?

 

開進館 公開学力テスト 申込受付中!

 

案内はこちら↓↓

 

小学部

https://mypage.kaishinkan.net/PDF/?dl=cOOPEgc076

 

中学部

https://mypage.kaishinkan.net/PDF/?dl=hVlFebp887

 

 

開進館名塩校

tel:0797-62-0220

【開進館名塩校】教室授業再開しています!

上昇のイメージ

こんにちは!

開進館名塩校です。

 

先週より学校が再開したことに伴って、

開進館も教室での授業を再開しております。

 

まずは、3月~5月の復習を中心に始めています。

 

塩瀬中学校の期末テストも約1か月後に控えておりますので、

それに向けてしっかりやっていきます!

 

◆6月スタートダッシュプロジェクト◆

午前登校・午後登校の期間を活かし、復習サポートを実施しています。

同じ内容を複数回実施することで午前登校・午後登校に関係なく受講できるスタイルです。

内容は3月~5月の復習サポート授業です。

https://mypage.kaishinkan.net/PDF/?dl=FAsZMvu159

 

開進館名塩校

tel:0797-62-0220

宝塚北GSセミナー 実施案内

先月の推薦入試の結果の中で,宝塚北高校のGSクラスの合格者が過半数を越えました!!

 

合格者40名中23名が開進館の生徒ですので,もちろん地域の中ではNo1の合格者数です!!

 

受験した生徒たちは本当によく頑張ってくれたと思います。

高校生になっても引き続きの活躍を期待します!!

 

さて,開進館ではソリオ宝塚校にて新高1宝塚北GS準拠クラスを開講します。

今回は,その準拠クラスの説明と高校生活のアドバイスを先輩からしてもらうOB・OGセミナーを実施いたします。

 

宝塚北GSセミナー案内

 

開進館で勉強したきた生徒たちはもちろん今まで開進館に通っていなかった方でこの春から宝塚北GSに通われる方も大歓迎です!!

是非とも,ご参加ください。

【開進館名塩校】絵馬の想い届け!

P1040104

こんにちは!

開進館名塩校です。

 

 

昨日、私立高校入試が行われ、本日以降、合格の通知が各高校から受験生に届いていきます。

私たちも合格通知を首を長くして待っている状況です。

下の写真は先月、名塩校に通っている中3生に書いてもらった絵馬の一部です。(上の写真は全体像です。)

 

P1040108

 

来週は公立高校推薦入試、約1か月後には公立一般入試がございます。

生徒の想いが各高校に届くよう、最後まで背中を押し続けていきます。

 

 

公立高校一般入試の合格発表は3/19(木)に行われますが、

開進館では3/28(土)に今春の高校入試をまとめたセミナーを実施します。

新中学1年生~新中学3年生の保護者の方に聞いていただきたい内容をまとめたセミナーになっていますので

是非ご参加ください。

 

◆2020年度兵庫県高校入試総括セミナー案内◆

2020年度兵庫県高校入試総括セミナーの案内は以下のURLからご覧いただけます。

https://mypage.kaishinkan.net/PDF/?dl=HGWSled565

 

開進館名塩校

tel:0797-62-0220

 

 

玉井式国語的算数 セミナー&体験会 

本日,開進館ソリオ宝塚校にて『玉井式国語的算数教室』のセミナーと体験会を実施しました。

 

セミナーパートはこの教室の創設者である玉井満代先生による講演会でした。

講演会では,授業の内容やこの授業に対する想いをお話しいただきました。

この授業を受講することにより,低学年のうちから文章に慣れ,思考力が身につくと確信しています。

 

体験授業パートでは,実際に玉井式の授業を子供たちに受けていただきました。

初めての映像授業に子供達も楽しそうにしてくれていました。

楽しく思考力を身に付けるというコンセプト通りの光景に一安心です!!

 

image3  image0

 

多くの保護者の方・子供たちにご参加いただき,誠に有難うございました。

 

玉井式国語的算数に関するお問い合わせは各校舎までご連絡ください。

体験授業も随時実施しております。