【開進館名塩校】夏期講習スタート!

こんにちは!
開進館名塩校です。
本日より夏期講習スタートです。
学校での授業があるなかでのスタートとなり、例年とは異なる夏期講習ですが、
2学期の成績UPに向けて、1つ1つの授業を大切に取り組んでいきます。
掲示物も夏期仕様です!
まだお申込みが間に合う講座もございますので、お気軽にお問い合わせください。
開進館名塩校
tel:0797-62-0220
ようやく、学校の再開され、日常が戻りつつありますが、
浸っている時間はありません。
入試への火蓋は切って落とされています。
昨日(6月21日)、「GS・神戸総理模試」を実施いたしました。
例年と違い、所せましと受験生がひしめきあう状況ではなく、
十分に生徒間のスペースに余裕を持たせ、徹底した換気・消毒の下、行いました。
それでも、「絶対にGSに!総理に!受かるんだ。そのための力をつけるんだ。」
という熱量が伝わってきます。
GS・総理志望者にとっては、初陣となった昨日の模試ですが、
手ごたえ十分…という生徒はほとんどいないと思います。
今の自分に足りていない部分を痛感した生徒が多数派ではないでしょうか。
それでいいと思います。
例年にないスタートになった、2021年度入試ですが、
①しばらく続いた学校の無い生活から元の生活に戻ったことに、いち早く順応できた受験生
そして、入試も中1・中2内容重視になることが予想されますが、
②変化を把握し、それにしっかり対応した受験生
のみが合格をつかむことは、言うまでもありません。
GS・総理入試を知り尽くした講師陣、そして圧倒的な実績を誇る開進館が、
志望する生徒の皆さんにしっかりとした情報を提供し、
そして確かな指導力で、
合格に導いて参ります。ご期待ください!
開進館
こんにちは!
開進館名塩校です。
先週より学校が再開したことに伴って、
開進館も教室での授業を再開しております。
まずは、3月~5月の復習を中心に始めています。
塩瀬中学校の期末テストも約1か月後に控えておりますので、
それに向けてしっかりやっていきます!
◆6月スタートダッシュプロジェクト◆
午前登校・午後登校の期間を活かし、復習サポートを実施しています。
同じ内容を複数回実施することで午前登校・午後登校に関係なく受講できるスタイルです。
内容は3月~5月の復習サポート授業です。
https://mypage.kaishinkan.net/PDF/?dl=FAsZMvu159
開進館名塩校
tel:0797-62-0220
先月の推薦入試の結果の中で,宝塚北高校のGSクラスの合格者が過半数を越えました!!
受験した生徒たちは本当によく頑張ってくれたと思います。
高校生になっても引き続きの活躍を期待します!!
さて,開進館ではソリオ宝塚校にて新高1宝塚北GS準拠クラスを開講します。
今回は,その準拠クラスの説明と高校生活のアドバイスを先輩からしてもらうOB・OGセミナーを実施いたします。
開進館で勉強したきた生徒たちはもちろん今まで開進館に通っていなかった方でこの春から宝塚北GSに通われる方も大歓迎です!!
是非とも,ご参加ください。
高校入試も残すところ約3週間となりました。
生徒の皆さんには最後の最後まで努力を続け,最高の結果をつかみ取ってほしいと思います。
開進館でも全力でサポートしていきます!!
さて,開進館では次の世代の受験生たちに向けての準備も始めて参ります。
今回は,保護者の方を対象として「高校入試総括セミナー」と題して
最新の入試情報を最速でお届けいたします!!
対象は新中1~中3の保護者の方を対象としています。
詳細は以下のリンクの案内物をご覧ください。
校外生の方のご参加も大歓迎です。
来年以降の高校入試で最高のスタートを切れるように
できる限り多くの情報をお伝えしますので,是非ご参加ください。
こんにちは!
開進館名塩校です。
昨日、私立高校入試が行われ、本日以降、合格の通知が各高校から受験生に届いていきます。
私たちも合格通知を首を長くして待っている状況です。
下の写真は先月、名塩校に通っている中3生に書いてもらった絵馬の一部です。(上の写真は全体像です。)
来週は公立高校推薦入試、約1か月後には公立一般入試がございます。
生徒の想いが各高校に届くよう、最後まで背中を押し続けていきます。
公立高校一般入試の合格発表は3/19(木)に行われますが、
開進館では3/28(土)に今春の高校入試をまとめたセミナーを実施します。
新中学1年生~新中学3年生の保護者の方に聞いていただきたい内容をまとめたセミナーになっていますので
是非ご参加ください。
◆2020年度兵庫県高校入試総括セミナー案内◆
2020年度兵庫県高校入試総括セミナーの案内は以下のURLからご覧いただけます。
https://mypage.kaishinkan.net/PDF/?dl=HGWSled565
開進館名塩校
tel:0797-62-0220