開進館学文校です。
テスト勉強期間中のフォトギャラリー”パートⅡ”です!
自習ブースで学習中の学文中生・・・
タイマーで時間を計って勉強しています!効率UPのナイスな取り組みです!
![IMG_1676[1]](https://kaishinkan-blog.net/nishinomiya-minami/wp-content/uploads/sites/6/2019/06/IMG_16761-e1560170816330-300x224.jpg)
期末テスト直前、上甲子園中生・・・
集中して学習に取り組んでいます!
一番い小さな教室ですが、
頑張ろうという熱意は大きな教室にも勝るとも劣らない活気でした!
![IMG_1666[1]](https://kaishinkan-blog.net/nishinomiya-minami/wp-content/uploads/sites/6/2019/06/IMG_16661-e1560171159737-300x224.jpg)
中1も初めてのテストに向けて奮闘中!!
今回のテストは、
「全員が初めてだからこそ、未知なるものにどれだけ努力できるかが大切」
ということを伝え続けています。
![IMG_1668[1]](https://kaishinkan-blog.net/nishinomiya-minami/wp-content/uploads/sites/6/2019/06/IMG_16681-e1560171030810-300x224.jpg)
とは言え、まだまだ実感がわかないのも正直なところ・・・
![IMG_1678[1]](https://kaishinkan-blog.net/nishinomiya-minami/wp-content/uploads/sites/6/2019/06/IMG_16781-e1560170764254-300x224.jpg)
中1の皆さんに対して、終礼でテストの意味や学んでほしいことを伝えています。
「もちろん結果も大切だが、今回のテストは過程も非常に大切。」
「一人ではなく、周りで頑張っている人を見て、自分を奮い立たせることができる場所。」
「先輩たちの姿勢を目に焼き付けて欲しい。とにかく必死。」
など・・・
塾に来て勉強する意味をしっかりと感じてほしいです。
最後に、中3生の様子・・・
やはり他の学年とはレベルが違う。
圧倒的な集中力で勉強に向かっています・・・!
ワンポイントアドバイスの声をかけるのもはばかられるほどの緊張感もあります。
やはり、受験生。今回のテストの大切さも、勉強への向き合い方もすべて熟知している、
そんな雰囲気です。
![IMG_1677[1]](https://kaishinkan-blog.net/nishinomiya-minami/wp-content/uploads/sites/6/2019/06/IMG_16771-300x224.jpg)
受験生の皆さん、共に、結果にこだわる年にしていきましょう!!
テスト期間はまだまだ続きますが、
出来る限り、教室の様子や雰囲気をお伝えできればと思っています。
「少しでも参考になった」、と思っていただければ、
下の【参考になった】ボタンのタップをおねがいします!
開進館学文校 0798-47-0055
続きを読む