高木校

6/11(土)全教室が埋まりました!

IMG_0896

皆様、こんにちは。

高木校の清水です。

 

本日は

小学生 学ビンピック自主トレ

中学生 定期考査対策

を実施しました。

 

全教室&自習室が

満席

となる状況でした。

 

【A教室】中2テスト対策

IMG_0900

 

⇒このあち、一人一人に理社のアドバイスを行いました。

【B教室】中1テスト対策

IMG_0899

 

⇒とても集中できていました!

【C教室】中3テスト対策

IMG_0898

 

⇒緊張感を漂わせながら一生懸命勉強していました。

【D教室】中1テスト対策

IMG_0897

 

⇒こちらも一人一人理社のアドバイスを行いました。

【E教室】小学生学ビンピック

IMG_0902IMG_0903

⇒今日は四字熟語と単語のチェックテストを行いました。

クイズ大会本番は6/25(土)に実施します。

【自習室】中1テスト対策

IMG_0896

 

⇒瓦木・甲武中の残りのメンバーは自習室で理社チェックテストを行いました。

【定期考査チェックテスト】理社

IMG_0904

 

⇒上記のチェックテストを行い、一人一人のお子様方にテストまでの3-4日をどうすごすべきかアドバイスを行いました。

 

さあ、6/13(月)からもほぼ毎日、塾で学習会を実施します。

 

点数を上げることを目的としながらも、どんどん塾を活用してもらい努力することの大切さも、この開進館で学んでもらいたいと思っています。

 

今後も職員一同一生懸命指導を行っていきます。

 

続きを読むより、夏期講習のご案内を記載しています。

ご確認の程をよろしくお願いします。

 

小学生も中学生も勉強中!

IMG_0888

皆さん、こんにちは。

高木校の清水です。

 

今回は

中学2年生の期末考査対策

小学生のテスト解きなおし会

の様子をご報告致します。

 

★中学2年生 期末考査対策

IMG_0889

 

中1・3は写真を撮影し忘れてしまったため、中1のみを掲載していますが、どの学年も真剣に学校のワークを行っています。

ちなみに、ただ塾で勉強させているだけでなく、下の写真のような

IMG_0892

目標&学習計画シート

を記入してもらってから勉強を行ってもらっています。

どんどん今日のテスト対策でも、勉強内容のアドバイスを行っていきます。

 

★小学生 テスト解きなおし会

IMG_0890 IMG_0891

 

小学生は5月末の塾のテストの解きなおし会を実施しました。

写真のように講師がついて、わからない問題の解き方や説明を行いました。

 

小学生も全力で指導を行っていきます。

 

続きを読む」より夏期講習の案内を記載しています。

是非、ご覧ください。

「夏」がやってくる!

IMG_0832

高木校の清水です。

 

夏期講習の案内が完成しました。

小1-中2で初めて開進館の授業を受けられる方は

1講座無料

です!!

 

【高木校 夏の保護者会】

高木校「夏」の保護者会

⇒夏期講習や高木校のことについてご説明します。(一般生も参加可能)

【夏期日程表】

小学生日程表

中1・2日程表

中3・高1日程表

【夏期要項】

小学生要項

中1・2要項

中3要項

高1要項

夏期講習に向けた体験授業もご用意していますので、是非体験下さい!

IMG_0796

【体験授業案内】

「夏」の体験授業

是非、夏期講習前に開進館の授業を体感してください。

 

【イベント】

小1から小3イベント案内

小4から小6算数サポートイベント

小4から小6学ビンピック

夏に向けた様々なイベントを実施しています。

小学生【勉強会】⇒【学ビンピック】

IMG_0878

高木校の清水です。

5/21(土)は

小学生の定期テスト勉強会

学ビンピック~日本地理&英単語~

を実施しました

 

 

★定期テスト勉強会の様子

小4~小6が来週の塾のテストに向けて算国英の勉強会を行いました。

講師が質問対応を行いました。

みんな本当によく頑張っていました。

IMG_0856IMG_0855

 

★学ビンピック

日本地理と英単語をクイズ形式で楽しみながら学ぶイベントを実施しました。

6月は「四字熟語・慣用語」選手権を実施します。

小学生のうちから楽しみながら知識を増やすことができるようにしていきます。

IMG_0870IMG_0883

模擬中間テスト&学ビンピック【高木校】

IMG_0833

皆様、こんにちは。

高木校の清水です。

 

ゴールデンウィーク明けに各学年で

模擬中間テスト(中学生)

GW課題テスト(小学生)

を実施しました。

 

様子はこちら↓

【模擬中間テスト】

IMG_0834IMG_0832

 

IMG_0828IMG_0838

 

IMG_0847 IMG_0846

 

⇒中1・2・3ともに大変よく頑張りました。

実は、今日の時点で各中学の期末考査まで1か月前ですので

学校のワークや問題集を進めるように子ども達に指示をだしていきます。

ちなみに開進館では

6/1

よりテスト対策を開始します!

 

【GW課題テスト】

 

 

IMG_0829IMG_0830

⇒小学生も中学生に負けないくらい宿題・課題を頑張って行っていました!

 

【マナビンピック自主トレ】

IMG_0849 IMG_0848

⇒5月は

「日本地理&英単語」選手権

です。

月ごとに、理科や社会、英語など様々な分野を楽しみながら学んでいきます。

 

5月月間予定表

是非、ご確認下さい。

中2・3定期考査分析会(甲武中・瓦木中・深津中)

IMG_0840

皆様、こんにちは。

高木校の清水です。

 

本日は

甲武中・瓦木中・深津中

の定期考査分析会の実施しました。

 

実技科目も含めて、各科目の

出題傾向

対策

についてまとめてもらいました。

 

【中2・3の分析会の様子】

IMG_0838

IMG_0841

IMG_0845

IMG_0835

IMG_0837

各学校ごと、各教科ごとのグループに分けて話し合いながら分析をしました。

 

 

5/16(月)より

中1

にも分析結果を配付し、高木校全体で6月の期末考査に向けて臨んでいきます。

下記の5月月間予定表に期末対策日程も記載しています。

 

5月月間予定表

是非、ご確認下さい。

 

次回はGW課題テストの様子を報告します。

自習室利用も増えてきました【高木校】

IMG_0827

皆様、こんにちは。

高木校の清水です。

 

 

今日は、自習室がほぼ満室になりました。

勉強を行いに来ている生徒が増えてきており、とても良い雰囲気になりつつあります。

(小テストのお呼び出しもありますが笑)

 

引き続き、子ども達の「やる気」を引き出し、

学習する姿勢を作りこんでいきます。

 

続きを読む」より、今後のイベントをまとめています。

また、月間予定表5月号には1学期期末考査対策日程も組んでいますので、ご確認下さい。

5月月間予定表

 

〈最難関公立特訓〉市西GS理科

20220424_205303993

『電流のはたらき』を講義しました。

◆抵抗について

◆電流計・電圧計の内部抵抗について

◆理科と数学について

など、今日もいろいろなことを勉強しました。

 

以下、生徒の声です。帰りに数名に聞いてみました。

新中1甲武・瓦木中対象セミナー&勉強会

IMG_0812

皆様へ

高木校の清水です。

 

今回は新中1勉強方法セミナー&勉強会についてお伝えいたします。

IMG_0817 IMG_0816

 

【セミナー】

□各科目の勉強方法について

□通知表の大切さについて

□高校入試情報について

お伝えしました。

 

 

 

 

 

IMG_0815 IMG_0814 IMG_0813

 

【勉強会】

5/7(土)の模擬中間テスト

に向けて、学校の教科書・ワークを持参してもらい勉強してもらいました。

模擬中間テストで5科目450点を目指して頑張りましょう!!

 

 

ちなみに、

5/7(土)には中2・3の先輩達に

甲武・瓦木・深津中定期考査分析会

を実施します。

 

その分析内容はもちろん、中学1年生達にも配付する予定です。

1学期期末考査や高校受験に向けて頑張ってもらえるように今後も精いっぱい職員一同指導を行っていきます。

 

続きを読むより、今後のイベント内容をまとめました。

是非ご覧ください。

授業やサポートの様子【高木校】

IMG_0801

皆様、こんにちは。

高木校の清水です。

今回は校舎の日常の様子を写真で紹介します。

 

◆土曜日の小学生勉強サポート◆

IMG_0809IMG_0811

小テストでわからなかった問題のフォローや学校でわからなかった問題のフォローを行っています。

 

◆中2英語の授業◆

IMG_0802

接続詞の授業を真剣に受けていました。

 

◆中1の終わりの会の様子◆

IMG_0807 IMG_0806 IMG_0805

外国人とオンラインで英会話を行うESTについて説明を行いました。

 

今後も様々な校舎の様子や定期考査の結果などについてブログで報告させて頂きます。

続きを読む」より、今後のイベントについて紹介しています。

是非ご覧ください。