〈門戸校〉新中3DAY

テスト最終日の前日が祝日ということですが、
『絶対に気を抜いてはいけない日』となります。
朝も早く起きるように伝えていますし、この休日に甘えてはいけないという話もしています。
甲陵中や甲武中であれば最終日は社会と理科です。
範囲も広く、テストは難しいものになると予想できます。
今日も13:00から多くの生徒が頑張って勉強していました。
皆様、こんにちは高木校の清水です。
2月の後半の小学生の校内生の授業ではお子様方にテストや今までの内容の総復習を行っています。
そこで、現在塾に通われていない方専用の体験授業を増設致しました。
に向けて、2月の末に体験会を増設致しました。
現小学3年生 2月27日(月)16時45分-17時45分
現小学4年生 2月28日(火)16時45分-17時45分
現小学5年生 2月28日(火)17時50分-18時50分
現小学6年生 2月27日(月)17時50分-18時50分
ご不明な点等ございましたら、高木校(0798-67-0066)までご連絡頂ければと思います。
6年生も頑張っています。
中1プレ講座も3回実施し、中学数学や英語を学習しました。
今は、小学算数の復習をし数学に備え、国文法を少しずつ学び、小学生の理科の知識を思い出しながら中学理科を学んでいます。
いよいよ3月から中学内容!!
良いスタートを切れるよう、『今』をしっかりやっていきます!
小学生の保護者説明会を実施しました。
小学生で学習する算数・国語・英語・クオリアがどういったものなのかをしっかり説明させていただきました。説明会の後にも4名の方に「クオリアを追加できますか?」というお声をいただき、嬉しく思います。
『開進館門戸校とは』
ということで、保護者会を実施しました。
授業の様子も見ていただき、嬉しい声をいただきました。
・日頃の授業の様子を見ることができて新鮮でした。
・ふだんどういったことを伝えてもらっているかを知ることができてよかった。
・楽しそうに授業を受けている子どもの姿に安心しました。
などです。
また、