〈門戸校〉中1保護者会を実施します。
今週土曜日14:30~15:30
中1保護者会を実施します。
「はじめての定期テスト」だからこそ、
●その重要性
●その経験値から「今後どういったことを意識して学習に取り組んでいくか」と開進館の取り組み
を中心にお話します。
また、一部夏期講習のことにも触れます。
校内生はもちろん、開進館にお通いでない方も参加いただけます。
今週土曜日14:30~15:30
中1保護者会を実施します。
「はじめての定期テスト」だからこそ、
●その重要性
●その経験値から「今後どういったことを意識して学習に取り組んでいくか」と開進館の取り組み
を中心にお話します。
また、一部夏期講習のことにも触れます。
校内生はもちろん、開進館にお通いでない方も参加いただけます。
連休明け5/7(土)は、久しぶりの開館日でした。
魚とエビがいる水槽の掃除も完了した頃に、多くの生徒たちがやってきました。
◆小4~中1生は宿題のチェック、学習チェックシートの提出、課題テスト
◆中2・3生は『計算大会』『atama+勉強会』
◆高1生は『計算チェックテスト』『英語サポート』
を実施しました。
『電流のはたらき』を講義しました。
◆抵抗について
◆電流計・電圧計の内部抵抗について
◆理科と数学について
など、今日もいろいろなことを勉強しました。
以下、生徒の声です。帰りに数名に聞いてみました。
土曜日に、中1学習アドバイス会を実施しました。
定期テストにむけて、どういった勉強をすればよいか?ということをお伝えしました。1つ上の先輩3人にも来てもらい、アドバイスをいただきました。
それにしても、みなさんメモの量がすごかったです!笑
すごく良い機会だったと思います。
4/17(日)に総理・GS模試を実施しました。西宮会場、宝塚会場、宝塚会場で実施し、ここでは西宮会場のことを記載しています。
そういった志の高い受験生が多数集まりました。
受験生としての初めての合格判定テストを実施しました。
これまでの学力判定テストとは違い、時間が長く、難しくなっていたという声を聞きました。兵庫県における高校受験を勝ち抜くには、こういったレベルの問題を解く力が必要になってきます。
そして…
いよいよ始まりました!
3月は理科・国語・社会を学習しています。
『中学生モード』の授業をしていますから、覚えること・考えることが多くなってきます。理科の授業でも、一度学習したことのある内容も深く掘り下げて指導しています。国語や社会も知識が小学生のときよりも深くなっています。
とにかく『小テスト満点!』を目標に頑張っています。
また・・・