本日 小学生イベント【クイズ大会開催!!】

こんにちは、開進館岡本校の三谷です。
本日、神戸芦屋の開進館6教室の小学生を対象とした
クイズ大会をzoomで実施致します。
今まで知らなかった雑学や、歴史・科学の内容からも出題されるので、
大人の方も楽しめる内容になっています。
是非、お楽しみに!
こんにちは、開進館岡本校の三谷です。
本日、神戸芦屋の開進館6教室の小学生を対象とした
クイズ大会をzoomで実施致します。
今まで知らなかった雑学や、歴史・科学の内容からも出題されるので、
大人の方も楽しめる内容になっています。
是非、お楽しみに!
こんにちは、開進館岡本校の三谷です。
6月21日(日)に実施した
何と200名近くの中3生が受験する模試になりました!
西宮北口会場の様子です。
こちらは岡本校会場の様子です。
2会場のどちらも1教室では収まらず、
合計4教室での実施になりました。
今後も、神戸総理、市立西宮GS、宝塚北GSの
合格実績No.1の開進館が提供する
「神戸総理模試」「GS模試」で、自分の立ち位置をチェックしよう!
「WEB講座」や「夏期講習の講座」でも、
神戸総理やGSに特化した授業を体験しよう!
お問い合わせは、
0120-722-149(お問い合わせ本部)もしくは
各校舎までご連絡ください。
開進館岡本校 078(431)7070
開進館御影校 078(858)7715
開進館六甲校 078(842)8885
開進館王子公園校 078(881)0070
開進館ラポルテ芦屋 0797(23)9600
開進館芦屋南校 0797(22)8900
こんにちは、開進館岡本校の三谷です。
ジメジメした季節が続いていていますね、
中学生は、再開された部活での熱中症には気を付けてくださいね。
さて、本日も夏期講習のポイントのご紹介です。
——————————————-
今年の夏期講習のポイント③
——————————————-
小学4年生~中学1年生なら、
友人紹介で、紹介者と被紹介者の両方が1講座無料
※紹介者は対象学年でなくても、ご利用いただけます。
(ただし、その場合は、無料になるのは被紹介者のみになります)
ご検討されている方は、各校までご連絡ください。
開進館岡本校 078(431)7070
開進館御影校 078(858)7715
開進館六甲校 078(842)8885
開進館王子公園校 078(881)0070
開進館ラポルテ芦屋 0797(23)9600
開進館芦屋南校 0797(22)8900
↑こちらのチラシのデータ↑ https://mypage.kaishinkan.net/student/upload/file/66625784_1592385368.pdf
↑こちらのチラシのデータ↑
https://mypage.kaishinkan.net/student/upload/file/66625784_1592385387.pdf
開進館岡本校 三谷
こんにちは、開進館岡本校の三谷です。
昨日に続き、夏期講習のポイントをお伝え致します。
——————————————-
今年の夏期講習のポイント②
——————————————-
小学4年生~中学1年生まで
誰でも1講座無料キャンペーン実施中!
この夏期講習に、塾をお探しの方や
コロナ休校期間の学習内容が不安な方がいれば、是非ご利用ください。
開進館岡本校 078(431)7070
開進館御影校 078(858)7715
開進館六甲校 078(842)8885
開進館王子公園校 078(881)0070
開進館ラポルテ芦屋 0797(23)9600
開進館芦屋南校 0797(22)8900
↑こちらのチラシのデータ↑ https://mypage.kaishinkan.net/student/upload/file/66625784_1592385368.pdf
↑こちらのチラシのデータ↑
https://mypage.kaishinkan.net/student/upload/file/66625784_1592385387.pdf
開進館岡本校 三谷
こんにちは、開進館岡本校の三谷です。
今週より、各学校での全体登校がスタートし、
ようやく、通常のリズムでの登校に戻りつつありますね。
さて、開進館の講習ですが、例年とは
全く異なる形での開講になりますので、
本日より順々に、今年の夏期講習のポイント
についてお伝え致します。
——————————————-
今年の夏期講習のポイント①
——————————————-
7月20日(月)から9月6日(日)の期間、
お盆期間(8/10~8/16)を除き、毎日開校します!
そのため、夏期講習をご受講の方は、
この期間、毎日自習室を使って頂くことが可能です!
ご検討されている方は、各校までご連絡ください。
開進館岡本校 078(431)7070
開進館御影校 078(858)7715
開進館六甲校 078(842)8885
開進館王子公園校 078(881)0070
開進館ラポルテ芦屋 0797(23)9600
開進館芦屋南校 0797(22)8900
↑こちらのチラシのデータ↑ https://mypage.kaishinkan.net/student/upload/file/66625784_1592385368.pdf
↑こちらのチラシのデータ↑
https://mypage.kaishinkan.net/student/upload/file/66625784_1592385387.pdf
開進館岡本校 三谷
開進館では、毎年、神戸総理模試、GS模試を実施しています。各校の問題研究を重ね、合格に向けて必要な知識を試すために作成された問題にチャレンジします!また、長年蓄積された膨大なデータから、今の自分の立ち位置を知る重要な模試です。
<神戸総理模試>
■実施 6/21(日) 13:30~
■会場 開進館岡本校 & 西宮会場
<GS模試>
■実施 6/21(日) 13:30~
■会場 研伸館西宮校
この模試をきっかけに、勉強を加速する生徒も多くいます。多くの先輩もこの道を通り、合格していきました!
現在、神戸総理特訓、市西GS特訓、宝塚北GS特訓を実施しております。同じ理系の学科ではありますが、各学校で求められる力は異なっていますので、各校への合格にむけて、その指導も本格化しています。各特訓、多くの受験生が受講しており、頑張っています。
神戸総理、市西GS、宝塚北GS、西宮東数理・科学を合格を目指す皆さん!!
この模試で、また一歩レベルアップしましょう!
同日、模試の後も特訓授業を実施します!!
開進館
神戸総理・市西GS・宝塚北GS指導担当
兵庫県公立推薦入試の発表が終わり、
いよいよ残すところ普通科一般入試のみ。
今年も開進館からは多くの推薦合格者が出ました。
おめでとう!!!
公立最難関の神戸高校総合理学科は
3年連続の最高数更新となりました。
合格者の秘訣はやはり・・・
本日、神戸総理・市西GS・宝塚北GSセミナーを実施いたしました。
150名定員でしたが、200名弱の方にご参加いただき、急遽2会場での実施となりました。校内生の保護者様、一般の方、他塾の方など、多くの方に話を聞いていただき、とてもうれしく思います。
・市西GSの部
・宝塚北GSの部
・神戸総理の部
・なぜ、開進館は多くの合格者を輩出できるのか
・各高校の現役生が語る
・合格への道 今から意識しておくこと
休憩も含め2時間のセミナーとなりました。
2020年1~4月入会者限定!現在から過去に遡ってアップ教育企画に関わったことのある方、及びそのご家族の方がアップ教育企画に入会される場合、「入学金を全額無料」といたします。詳細はこちら
https://up-edu.com/info/arumunai/